かきのぶろぐ

エンジニア×ブログ×農業でフリーランスとして生きていくための模索ブログ
※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
  • エンジニア
  • ブログ
  • 農業
  • ライフ・アウトプット
  • 雑記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

お知らせ


2023年8月11日
みんなの記事監修に専門家として登録しています

2022年12月8日
freelance hub で Professional Data Engineer 認定資格の勉強方法 が紹介されました

  • 2023.08.15

【WWOOFオーストラリア体験談】オーストラリアで2ヶ月ファームステイ。仕事や生活、費用について解説

wwoof australia

冬のオーストラリアで約2ヶ月間、3件のホストのもとで WWOOF を体験してきました。 海外の農業を体験できるのはもちろん、大自然と魅力的な人々の生き様に触れられる貴重な経験ができます。 本記事では実際に体験した仕事と生 […]

  • 2023.05.30   2023.09.13

これからのSEOライティングはAIによる自動生成が主流?Transcopeで業務効率UP!

近年注目を集める SEO ライティングの分野において、AI による文章の自動生成が主流になりつつあります。 Transcope というAIライティングツールは、ChatGPT を開発した OpenAI 社の GPT-4 […]

  • 2023.04.30

ハスラーで車中泊!フルフラットのやり方とおすすめアイテムをご紹介

街乗りもアウトドアも似合うハスラー。そんなハスラーは車中泊にもぴったりです。 全長約2mのフルフラットシートにできて、車中泊用の純正アクセサリーも販売されています。 本記事では、ハスラーで車中泊をするときのおすすめのアイ […]

  • 2023.04.12   2023.08.15

WWOOFとは?オーストラリアでウーファー登録&ホスト探しの方法をご紹介!

農業をする代わりに食事と住む場所を提供してもらう WWOOF(World Wide Opportunities on Organic Farms)。 1971年にイングランドで始まったファームステイ制度は、日本を含む60 […]

  • 2023.03.27

【npm run build】Cannot read property ‘styles’ of undefined エラーの解決方法

npm run build で Cannot read property ‘styles’ of undefined エラーがでたときの対処方法の備忘録です。 ローカル環境ではビルドできるのに、GitHub Action […]

  • 2023.03.25

分析で役立つスプレッドシートの使い方 | ヒストグラム・代表値・クロス集計・標準偏差・P値

実践で役立つデータ分析のプロセスをご紹介。1冊で一生使えるスキルが身につく! では、データ分析のプロセスの流れをご紹介しました。 取り上げた本のワークショップではエクセルを利用していますが、スプレッドシートでも代用できま […]

  • 2023.01.22   2023.05.16

Django のマイグレーションをロールバックする手順

Django で migrate をしたあと、途中からやり直したいときに行う手順を備忘録として残します。 マイグレーション履歴を確認 python manage.py showmigrations でマイグレーションの実 […]

  • 2023.01.15

実践で役立つデータ分析のプロセスをご紹介。1冊で一生使えるスキルが身につく!

マーケティングや経営戦略など、ビジネスのあらゆる場面でデータ分析スキルは重要になっています。 しかし、統計学やAIなど、部分的なスキルを身につけたからといって、実用的なデータ分析ができるとは限りません。 土台となる分析の […]

  • 2022.12.04   2022.12.17

副業ブログのおすすめの始め方!セルフバックを利用してお得に始めよう

これから副業でブログを始めようと思っても、何から手をつけたら良いのかわからないことはありませんか? さまざまな情報があふれていて、なにを参考にすべきか迷いますよね。 ブログを始めたころ、サイトやYouTube、SNS、メ […]

  • 2022.11.12   2022.11.13

「Catchy」でブログ運営をもっと簡単に。おすすめの使い方をご紹介

AIライティングサービス【Catchy】は、キャッチコピーや記事など、140種類以上の文章作成をサポートしてくれるサービスです。 ブログを運営するにあたって、ネタ探しや文章構成に悩み、なかなか執筆が進まないこともあると思 […]

123456

プロフィール


かき

農業に魅了された人。
20代のキャリアはエンジニア。
Googleパートナー会社のWebエンジニア3年 → 美容プラットフォーム会社のデータエンジニア・アナリスト3年 → アグリテック会社でWebエンジニア1年。
Professional Data Engineerを在職中に2度取得。
現在は次のキャリアに向けて準備をしています。

よく読まれている記事

  • M1 Mac で Docker 環境構築するときにハマったエラーと解決方法
  • ハスラーで車中泊!フルフラットのやり方とおすすめアイテムをご紹介
  • GCP Professional Data Engineer 認定資格に合格するための勉強方法
  • Windows で Docker 環境構築時のエラー対処法【no such file or directory】
  • Vertex AI の Workbench で機械学習パイプラインを構築する方法〜 scikit-learn の学習結果を BigQuery へ出力する〜

最近の投稿

  • 【WWOOFオーストラリア体験談】オーストラリアで2ヶ月ファームステイ。仕事や生活、費用について解説
  • みんなの記事監修に専門家として登録しています
  • これからのSEOライティングはAIによる自動生成が主流?Transcopeで業務効率UP!
  • ハスラーで車中泊!フルフラットのやり方とおすすめアイテムをご紹介
  • WWOOFとは?オーストラリアでウーファー登録&ホスト探しの方法をご紹介!

カテゴリー

  • エンジニア (25)
  • ブログ (11)
  • 農業 (5)
  • ライフ・アウトプット (10)
  • 雑記 (5)
  • お知らせ (2)

アーカイブ

プライバシーポリシー | パートナー様

© Copyright 2023 かきのぶろぐ. All rights reserved.