まずはこの1冊!文章力が身につき、あなたに合う本が見つかる

ブログを始めて、文章の書き方に悩む方も多いのではないでしょうか?

関連する本もたくさんあり、どれを読めばよいのか迷うこともあると思います。

そんな方に、まずは読んで欲しい1冊「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。を中心に、おすすめの本をご紹介します。

文章力の基本が身につき、今自分が読むべき本を見つけることに役立つはずです。

まずはこの1冊。「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

タイトルの通り、文章に関する100冊の中から共通して書かれている大事なポイントが紹介されています。

全部で40個のポイントを、大事な順にランキング形式で追っていく構成となっています。

その中でも、

  • すべての人に身につけてほしい7つの基本ルール
  • ワンランク上の文章を書くための13のポイント
  • 気をつけるとさらに文章がよくなる20の秘訣

と分かれており、文章レベルに関係なく誰もが参考にできる内容となっています。

7つの基本ルールは次のとおりです。

1位 文章はシンプルに

2位 伝わる文章には「型」がある

3位 文章も「見た目」が大事

4位 文章は必ず「推敲」する

5位 「わかりやすい言葉」を選ぶ

6位 比喩・たとえ話を積極的に使う

7位 接続詞を「正しく」使う

100冊の中で共通して書かれている特に大事なルールとなります。

項目だけ見ると流してしまいそうですが、なぜ重要なのか、具体例を交えて納得できるように書かれています。

また、その大事なことがどの本に書かれているかを明示してくれています。

もっと深掘りたいなと思ったときにはその本を読めば良いので、次に読むべき本も見つけやすくなります。

この本のメリットは、100冊分のノウハウを得て、自分が読むべき本が見つかることです。

文章を書くうえでいちばん大切なことが書かれてある2冊

いい文章 =「独自の内容」+「伝わる表現」

書くことが思いつかない人のための文章教室

いちばん大事なことは、自分にしか書けないことを、だれにでもわかる文章で書くということ。

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室

ブログで書く内容に困ったときに読んだ本と、現在高校の国語教師をしている恩師から教えてもらった本に、書かれている言葉です。

「文章術のベストセラー100冊」に、この2冊も入っています。

先に紹介した7つの基本ルールは、伝わる表現・だれにでもわかる文章で書くためのルールといえます。

そしていちばん大事なことは、独自の内容であり、自分にしか書けないことを書くということです。

個人ブログの場合、SEO観点からも、いかに独自の内容で書けるかがポイントとなります。

当ブログでも、検索上位の記事は体験談のものが多く、検索TOP100に入らないものは調べれば誰でも書ける記事となっています…

どうしたら独自の内容が書けるのか、それは自分の体験したことを書くことに尽きるようです。

自分が体験したことを思い出し、そのときに感じたこと、考えたことを書く。

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室では、”自分が今いちばん悩んでいること”を書いた26人の作文が紹介されています。

26人それぞれの体験と悩みが400字の中に表現されていて、書き方の参考になりますし、なによりもグッときます。

書くことが思いつかない人のための文章教室については、「ブログネタがない」を解決するための考え方の記事で内容を詳しく紹介しています。

まとめ

文章の書き方について学べる本を3つご紹介しました。

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。は、なかじさんのウェブ職TVでも紹介されています。

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室、書くことが思いつかない人のための文章教室では、句読点の打ち方や助詞の使い方といった、文章の基本も網羅できる内容となっています。

今回ご紹介した本は文章の基本が学べるものです。なので、ブログのセールス文の書き方などは別の本が参考になるかもしれません。

文章術のベストセラー100冊の中には、そういった目的に応える本も入っています。

ぜひ、100冊分のノウハウと次の1冊を見つけてみてください!